桐生 広人/著 -- 童心社 -- 1999.1 -- 519.3

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 519/99/ 00007052046 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 519/99/ 00007052038 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 519/99/ 00007052020 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル オゾンホールのなぞ ,
書名ヨミ オゾン ホール ノ ナゾ
副書名 大気汚染がわかる本
叢書名 わたしたちの生きている地球-調べ学習にやくだつ環境の本-
著者 桐生 広人 /著, 山岡 寛人 /著, 多田 ヒロシ /画, 村沢 英治 /画  
著者名ヨミ キリュウ,ヒロト , ヤマオカ,ヒロト , タダ,ヒロシ , ムラサワ,エイジ
出版者 童心社
出版年 1999.1
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 519.3
NDC8版 519.3
一般件名 大気汚染 , オゾン層 , フロン
著者紹介 1950年生まれ。フォトジャーナリスト。著書に「南の島のヒバクシャ」ほか。
児童内容紹介 排気ガスなどで大気汚染が生じ、酸性雨やオゾン層が破壊し地球温暖化の原因となる。大気汚染のうちオゾン層の破壊は世界的な問題となっており、国境をこえて取り組まねばならぬと説く。身近な環境のチェックのしかたも書いてある。
内容紹介 オゾンホールが広がるとたいへんなことに…。大気汚染と有害な太陽光線の問題、フロンガスによるオゾンホールの仕組みを写真やイラストを交えてわかりやすく解説。簡単にできる環境チェックつき。