有馬 頼底/著 -- 春秋社 -- 1999.2 -- 188.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 188.8/99/ 00008277642 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 禅と茶の湯 ,
書名ヨミ ゼン ト チャノユ
著者 有馬 頼底 /著  
著者名ヨミ アリマ,ライテイ
出版者 春秋社
出版年 1999.2
ページ数, 大きさ 223p, 20cm
NDC10版 188.8
NDC8版 188.8
一般件名 禅宗 , 茶道
注記 「禅と茶」(学研 昭和57年刊)の改題改訂
著者紹介 1933年東京都生まれ。41年大分県の岳林寺にて得度。現在、臨済宗相国寺派管長。金閣寺、銀閣寺住職、相国寺承天閣美術館館長も兼ねる。著書に「古寺巡礼京都・相国寺」ほか。
内容紹介 禅の思想と歴史を、大禅師の逸話などを織り混ぜながら概説したうえで、禅の高僧たちの禅語の意味と味わい方を著者独自の感性で解説し、茶禅一味のこころに触れる。学研・昭和57年刊「禅と茶」の改題改訂。