福沢諭吉協会/〔編〕 -- 福沢諭吉協会 -- 1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K309/F85/ 00009263476 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福沢諭吉年鑑 25,
書名ヨミ フクザワ ユキチ ネンカン
著者 福沢諭吉協会 /〔編〕  
著者名ヨミ フクザワユキチキョウカイ
出版者 福沢諭吉協会
出版年 1998.12
ページ数, 大きさ 210p, 21cm
KDC K309
内容注記 内容:Ⅰ 福沢諭吉研究論文 竹越三叉と福沢諭吉-順逆のドラマ- 西田毅著. 田口卯吉と福沢諭吉-「リベラル派」と「ナショナル・リベラル派」 飯田鼎著. 福沢諭吉とブリンクリー(その2)-「開鎖論」を中心に- 渡辺俊一著. 続・イギリスの文久遺欧使節団(その2)-ロンドン内外の見聞- 山口一夫著. 管見時事新報(4)-福沢先生年譜」補遺の試み- 桑原三郎著. Ⅱ 書評 「市民的公共」の原初経験-書評 松崎欣一著『三田演説会と慶応義塾系演説会』 宮村治雄著. 金原左門著『福沢諭吉と福住正兄世界と地域の視座』によせて 小室正紀著. Ⅲ 再録 福沢諭吉研究論文 新島襄と福沢諭吉-同志社から見たふたりの交流- 本井康博著. Ⅳ 土曜セミナー・総会記念講演 福沢諭吉の漢詩一首 安東伸介著. 初期三菱と福沢門下生 宮川隆泰著. Ⅴ 研究文献案内(山田博雄/渡辺弘道)