岡本 太郎/[著] -- みすず書房 -- 1999.2 -- 708

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 708/98/2 00008293599 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岡本太郎の本 2,
書名ヨミ オカモト タロウ ノ ホン
各巻書名 日本の伝統
著者 岡本 太郎 /[著]  
著者名ヨミ オカモト,タロウ
出版者 みすず書房
出版年 1999.2
ページ数, 大きさ 235p, 20cm
NDC10版 708
NDC8版 708
一般件名 芸術
著者紹介 1911年東京都生まれ。ソルボンヌ大学民族学科卒業。父は画家の岡本一平、母は歌人のかの子。前衛芸術家。作品に「日の壁」「太陽の塔」「誇り」など、著書に「沖縄文化論」など。96年没。
内容紹介 大地に息づき、生き生きとした人たちの営みのなかにこそ、岡本太郎は伝統を見つけた。足をつかい、凝視し、感得することで構築した、確固たる伝統論を集成する。