川道 美枝子/著 -- 大日本図書 -- 1999.3 -- 653.2111

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 653/99/ 00007067135 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 653/99/ 00007067127 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 森をつくったのはだれ? ,
書名ヨミ モリ オ ツクッタ ノワ ダレ
叢書名 科学で環境探検
著者 川道 美枝子 /著, 合地 信生 /著, 山崎 猛 /著  
著者名ヨミ カワミチ,ミエコ , ゴウチ,ノブオ , ヤマザキ,タケシ
出版者 大日本図書
出版年 1999.3
ページ数, 大きさ 55p, 24cm
NDC10版 653.2111
NDC8版 653.2
一般件名 森林
著者紹介 1947年生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。斜里海岸砂丘の生物リストを作成中。
児童内容紹介 知床半島の根元、斜里海岸にそってのびる丘と森。海岸林という。森の住人の主人公はシマリス。このような森はどのようにして生まれたのかを、さまざまな角度からとらえて説明する。森を支えた大地の歴史にまでさかのぼって解説する。
内容紹介 今ある海岸の丘や森の連なりは、いったいいつ頃どのようにして作られたのか? 陸地と森が作られた謎を探るべく、北海道・斜里平野一帯の自然の姿や仕組みを写真や図でわかりやすく解説した、「科学の目」での環境探検。