金 重明/著 -- 朝日新聞社 -- 1999.7 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 913.6/キン/ 00008380396 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戊辰算学戦記 ,
書名ヨミ ボシン サンガク センキ
著者 金 重明 /著  
著者名ヨミ キム,チュンミョン
出版者 朝日新聞社
出版年 1999.7
ページ数, 大きさ 253p, 20cm
NDC10版 913.6
NDC8版 913.6
著者紹介 1956年東京都生まれ。1997年に「算学武芸帳」で第8回朝日新人文学賞を受賞。算学をテーマとした独創的な作品として多いに注目を集める。他の著書に「幻の大国手」がある。
児童内容紹介 幕末、錦旗をかかげた薩長軍を、幕府軍の先鋒(せんぽう)隊が越後の峠でまちかまえる。西洋数学を学ぶ結城勘兵衛もそこにいた。彼はそんな片田舎で算学をする老人と孫娘に出会う。和算のすばらしさに驚くばかり。だが戦乱が目前に迫ってくる。
内容紹介 幕軍新鋒隊隊長・結城勘兵衛は、和算と西洋数学の奇跡的融合を夢見た。その一方、歴史の奔流に抗して、勘兵衛は迫り来る官軍の大軍勢を前に義の戦いを挑む。戊辰戦争の動乱を背景に歴史の大転換期を生き抜く人々を活写する。