滝田 よしひろ/文 -- 小学館 -- 1999.8 -- 369.275

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 369/99/ 00007081615 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 369/99/ 00007081607 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル さよならサティルン ,
書名ヨミ サヨナラ サティルン
副書名 盲導犬の里親になった子どもたち
著者 滝田 よしひろ /文  
著者名ヨミ タキタ,ヨシヒロ
出版者 小学館
出版年 1999.8
ページ数, 大きさ 157p, 20cm
NDC10版 369.275
NDC8版 369.27
一般件名 盲導犬
著者紹介 1957年生まれ。フリーライター。著書に「地球のためにできること」など。
児童内容紹介 信州大学附属小学校2年1組では、クラスで盲導犬の里親を1年間することになった。生後2ヵ月のラブラドル犬。土星の意味のサティルンが名前。1学期の終わりには、シットもウエイトもできるようになり、クラスの人気者となった。
内容紹介 盲導犬の候補犬サティルンを、小学2年生のクラスの児童が協力して、里親として一年余に渡り、世話をしました。サティルンと子どもたちの心のふれあいを描いた感動のノンフィクション。