五来 重/著 -- 淡交社 -- 1999.10 -- 188.59

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 188.5/99/ 00008426249 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 山の宗教 ,
書名ヨミ ヤマ ノ シュウキョウ
副書名 修験道
著者 五来 重 /著  
著者名ヨミ ゴライ,シゲル
出版者 淡交社
出版年 1999.10
ページ数, 大きさ 260p, 22cm
NDC10版 188.59
NDC8版 188.59
一般件名 修験道
注記 写真:井上博道
著者紹介 1908〜93年。茨城県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。高野山大学教授、大谷大学教授を務めた。庶民の宗教と民俗を考究。著書に「踊り念仏」「円空と木喰」など。
内容紹介 大峯奥駈・出羽三山・石鎚山。きびしい潔斎とタブーと苦行を通して神と交流するのが、役行者を開祖とする修験道の山の宗教である。修験行事に直接参加した経験をもとに、当事者としての視点から修験道を語る。70年刊の新版。