山本 武利/編 -- 世界思想社 -- 1999.12 -- 673.83

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 673.8/99/ 00008465932 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 百貨店の文化史 ,
書名ヨミ ヒャッカテン ノ ブンカシ
副書名 日本の消費革命
著者 山本 武利 /編, 西沢 保 /編  
著者名ヨミ ヤマモト,タケトシ , ニシザワ,タモツ
出版者 世界思想社
出版年 1999.12
ページ数, 大きさ 340p, 22cm
NDC10版 673.83
NDC8版 673.8
一般件名 百貨店-歴史
著者紹介 1940年生まれ。一橋大学社会学部教授。著書に「特務機関の謀略」ほか。
内容紹介 百貨店は多様な販売戦略、広告戦略を通じて流行現象を創出し、日本人の消費文化、ライフスタイルを変革させる大きな担い手であった。民衆に消費という夢を与えつつ、消費革命のリード役を果たしてきたその過程を追う。
内容注記 百貨店関係の単行本リスト 土屋礼子作成:p303〜308 主要百貨店年表 大岡聡作成:p323〜334