Luis Sa Cunha/編 -- INSTITUTO CULTURAL DE MACAU -- 1993 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 書庫豊後キリシタ B198.27/93/ 00009299801 豊キリ 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ポルトガルと日本 16.17世紀 出会いの肖像 ,
書名ヨミ ポルトガル ト ニホン ジュウロク ジュウシチ セイキ デアイ ノ ショウゾウ
叢書名 REVISTA de Cultura
著者 Luis Sa Cunha /編, パウラ・フェレイラ・サントス /ほか著  
著者名ヨミ LUIS SA CUNHA , パウラ フェレイラ サントス
出版者 INSTITUTO CULTURAL DE MACAU
出版年 1993
ページ数, 大きさ 337p, 28cm
KDC B198.27
注記 ポルトガル、日本語 2カ国語版
内容注記 内容:日本の「発見者」. 16.17世紀におけるポルトガル人の日本=シャム間国交易. 「イエズス会士と対日貿易」. 大友宗麟の日向にかけたキリスト教都市建設の夢. 日本における隠れた宣教活動. ジョアン・ロドリゲスの語る日本の歴史. ジョアン・ロドリゲスの見た日本地理と自然. 日本の暦-天、地、人の和を支えるもの(通事ロドリゲスの視線). 日本における・モラエスの暮らしの読み方. H・M・ジャネイラを悼んで. 澳門キリスト教史における日本人に関する覚書.