吉田 典之/文 -- PHP研究所 -- 2000.1 -- 442.3

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 442/2000/ 00007096084 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 442/2000/ 00007096076 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「すばる」がさぐる宇宙のはて ,
書名ヨミ スバル ガ サグル ウチュウ ノ ハテ
副書名 ハワイにできた世界一大きな日本の望遠鏡
叢書名 未知へのとびら
著者 吉田 典之 /文, 木暮 健二郎 /画  
著者名ヨミ ヨシダ,ノリユキ , コグレ,ケンジロウ
出版者 PHP研究所
出版年 2000.1
ページ数, 大きさ 114p, 22cm
NDC10版 442.3
NDC8版 442.3
一般件名 望遠鏡(天体)
著者紹介 1964年三重県生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒業。現在、読売新聞社科学部に所属し、宇宙、情報通信、マルチメディアなどを担当する。
児童内容紹介 ハワイのマウナケア山頂に、世界トップクラスの性能を持つ日本の望遠鏡ができた。人類最大の望遠鏡がとらえた星たちは、宇宙の姿をより鮮やかに語りはじめた。宇宙のはてになにがあるのだろうか。「すばる」と呼ばれる望遠鏡の物語。
内容紹介 ハワイのマウナケア山頂に完成した日本の望遠鏡「すばる」は、世界のトップクラスの性能を誇る。すばるのすばらしさと完成までのドラマ、今後解明が期待できる宇宙のなぞを解説する。