遠藤 徹/著 -- 水声社 -- 2000.1 -- 578.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 578.4/2000/ 00008482630 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル プラスチックの文化史 ,
書名ヨミ プラスチック ノ ブンカシ
副書名 可塑性物質の神話学
著者 遠藤 徹 /著  
著者名ヨミ エンドウ,トオル
出版者 水声社
出版年 2000.1
ページ数, 大きさ 324p, 20cm
NDC10版 578.4
NDC8版 578.4
一般件名 プラスチック-歴史
著者紹介 1961年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在は、同志社大学言語文化教育研究センター専任講師。著書に「ポスト・ヒューマン・ボディーズ」など。
内容紹介 第二次大戦後の消費社会の中で、人々の行動様式と生活空間を意識されないところで変化させた「魔法の物質」プラスチックを20世紀の神話として捉え、社会への伝播と影響を様々な具体例に則しつつ解き明かす技術文明論。