福澤諭吉協会/編 -- 福沢諭吉協会 -- 1997.3〜1998.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K309/F85/ 00009307042 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福澤手帖 92〜99,
書名ヨミ フクザワ テチョウ
著者 福澤諭吉協会 /編  
著者名ヨミ フクザワユキチキョウカイ
出版者 福沢諭吉協会
出版年 1997.3〜1998.12
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 19cm
KDC K309
注記 製本:大分県立図書館
内容注記 内容:92号 洪庵と諭吉-私の読書日記から 垂井清一郎著.読書会《父としての福沢諭吉を読む》 栗原嘉明著. 福沢井蹟. 93号 私の『福翁自伝』と「写真屋の娘」 中崎昌雄著. 城泉太郎が語る初期慶應義塾と福沢諭吉、藤野善蔵 城泉太郎述. 福沢先生とスマイルズの“Character” 桑原三郎著. 94号 挿図の主は誰か-松村教授の「ロンドン万博会場の幕府使節団」を読んで 山口一夫著. 城泉太郎が語る徳島慶應義塾と矢野文雄 城泉太郎述. 清岡先生の『福翁自伝』の翻訳 平井一弘著. 95号 森田思軒と矢野龍渓 川戸道昭著. 96号 読書会「福沢諭吉の女性論」に参加して 小沢隆司著. 97号 諭吉之所望如斯 川澄勤著. 西川俊作著『福沢諭吉の横顔』を読んで 猪木武徳著. 98号 「引札」から「新聞広告」へ-福沢諭吉の役割 西垣泰子著. 堀達之助とリュードルフ事件-福沢諭吉の視座- 堀孝彦著. 99号 サー・エドワード・リードの来日と慶應義塾訪問-市来七之助と福沢諭吉- 田中朋子著. 福沢諭吉と福島四郎-『婦女新聞』の創刊- 石崎昇子著. CD-ROM版「百科事典」で「福沢諭吉」を検索する 馬場鉱ニ著. 若き卒業生と家族ぐるみの交遊-長野にのこる二通の福沢書簡- 佐志傳著.