楠 精一郎/著 -- 朝日新聞社 -- 2000.5 -- 210.6

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.6/2000/ 00008557068 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K289/Y78/ 00009321415 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 列伝・日本近代史 ,
書名ヨミ レツデン ニホン キンダイシ
副書名 伊達宗城から岸信介まで
叢書名 朝日選書
著者 楠 精一郎 /著  
著者名ヨミ クスノキ,セイイチロウ
出版者 朝日新聞社
出版年 2000.5
ページ数, 大きさ 307,17p, 19cm
NDC10版 210.6
NDC8版 210.6
KDC K289
一般件名 日本-歴史-近代 , 伝記-日本
著者紹介 1952年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。高崎経済大学教授を経て、現在、東洋英和女学院大学教授。著書に「明治立憲制と司法官」「児島惟謙」など。
内容紹介 幕末から昭和までを13人の環でつなぎ、日本の近代史を意外な人間関係を通して紹介。テロリストで放火犯だった初代総理大臣、酒に酔って天皇をトイレに誤導した高級官僚などエピソードも満載。
内容注記 関連年表:p298〜307. 内容:懲戒免官となった検事総長・横田国臣-司法の近代化- p119〜131.