柳田 康雄/著 -- 大和書房 -- 2000.12 -- 219.102

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2000/ 00008662140 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伊都国を掘る ,
書名ヨミ イトコク オ ホル
副書名 邪馬台国に至る弥生王墓の考古学
著者 柳田 康雄 /著  
著者名ヨミ ヤナギダ,ヤスオ
出版者 大和書房
出版年 2000.12
ページ数, 大きさ 230p, 20cm
NDC10版 219.102
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-前原市
著者紹介 1943年福岡市生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。福岡県教育庁総務部文化財保護課長。共著書に「伽耶はなぜほろんだか」がある。
内容紹介 弥生時代屈指の遺跡群が語る古代日本とは? 鏡をはじめとする貴重な出土品の検証をとおして倭国大乱の首謀者「伊都国」の真実に迫る。発掘に長年携わった著者が語る、考古学的成果と興味溢れる発掘のエピソード。
内容注記 伊都国関係文献目録・平原王墓関係文献目録:p214〜227