川本 卓史/著 -- 丸善 -- 2001.1 -- 377.253

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 377.2/2001/ 00008680555 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なぜアメリカの大学は一流なのか ,
書名ヨミ ナゼ アメリカ ノ ダイガク ワ イチリュウ ナノカ
副書名 キャンパスを巡る旅
叢書名 丸善ブックス
著者 川本 卓史 /著  
著者名ヨミ カワモト,タカシ
出版者 丸善
出版年 2001.1
ページ数, 大きさ 234p, 19cm
NDC10版 377.253
NDC8版 377.253
一般件名 大学-アメリカ合衆国
著者紹介 1939年生まれ。東京大学法学部卒業。京都文教大学学長補佐、法人理事。日本エッセイストクラブ会員。著書に「シドニーの囁き」「臆病な季節」など。
内容紹介 アメリカの大学が日本と比べてはるかにレベルが高いといわれるのはなぜか。教育システム、大学の経営方法、教授陣の質から、学生のレベルなど、大学運営に携わる著者が、アメリカで直接見聞した現実をレポートする。
内容注記 文献:p231〜234