梅棹 忠夫/編 -- 中央公論新社 -- 2001.3 -- 204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 204/2001/ 00008713737 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文明の生態史観はいま ,
書名ヨミ ブンメイ ノ セイタイ シカン ワ イマ
叢書名 中公叢書
著者 梅棹 忠夫 /編  
著者名ヨミ ウメサオ,タダオ
出版者 中央公論新社
出版年 2001.3
ページ数, 大きさ 221p, 20cm
NDC10版 204
NDC8版 204
一般件名 文化
著者紹介 1920年京都市生まれ。京都大学理学部卒業。理学博士。国立民族学博物館顧問、名誉教授。専攻は民族学、比較文明学。著書に「行為と妄想」「近代世界における日本文明」など。
内容紹介 自著「文明の生態史観」の誕生と成長の過程を追い、「海洋史観」の川勝平太との対談などによって、その今日的・普遍的意義を新たに提示する。さらに生態史観に基づき日本文明の歴史を概観し、その未来像を大胆に打ち出す。