橋爪 紳也/著 -- 晶文社 -- 2001.5 -- 606.91

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 606.9/2001/ 00008755209 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K289/A14/ 00007879406 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人生は博覧会日本ランカイ屋列伝 ,
書名ヨミ ジンセイ ワ ハクランカイ ニホン ランカイヤ レツデン
著者 橋爪 紳也 /著  
著者名ヨミ ハシズメ,シンヤ
出版者 晶文社
出版年 2001.5
ページ数, 大きさ 284p, 20cm
NDC10版 606.91
NDC8版 606.9
KDC K289
一般件名 博覧会-歴史 , 伝記-日本
著者紹介 1960年大阪生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科アジア都市文化学教室助教授。工学博士。建築史・都市文化論専攻。著書に「日本の遊園地」「博覧会見物」など。
内容紹介 明治に始まり、戦後も続いた博覧会ブーム。それは多くの民間ディベロッパーに支えられていた。日本初のアクロバット飛行をした櫛引弓人、巨大な大仏を出品した高村光雲、金沢に「宝塚」を創ろうとした平沢嘉太郎らの物語。
内容注記 内容:油屋熊八 別府温泉を世界に知らしめた男 p165〜190.