山口 四郎/著 -- 鳥影社・ロゴス企画部 -- 2001.5 -- 941

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 941/ヤマ/ 00008756371 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ドイツ詩必携 ,
書名ヨミ ドイツシ ヒッケイ
副書名 詩法と評釈
著者 山口 四郎 /著  
著者名ヨミ ヤマグチ,シロウ
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年 2001.5
ページ数, 大きさ 231p, 22cm
NDC10版 941
NDC8版 941
一般件名 詩(ドイツ)
著者紹介 1919年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。中央大学名誉教授。著書に「ドイツ韻律論」「ドイツ詩を読む人のために」など。
内容紹介 ドイツ詩がどのように作られ、またこれをどう読むべきか。詩の音としての美しさや形式、組み立てに心を配りながら、ゲーテの作品を中心にした引用例で、ドイツの詩法(韻律論)とそれに基づく評釈を展開する入門書。
内容注記 文献:p229〜231