旅の文化研究所/編 -- 河出書房新社 -- 2001.7 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 382.1/2001/ 00008776817 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 落語にみる江戸の「悪」文化 ,
書名ヨミ ラクゴ ニ ミル エド ノ アクブンカ
著者 旅の文化研究所 /編  
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年 2001.7
ページ数, 大きさ 213p, 20cm
NDC10版 382.1
NDC8版 382.1
一般件名 日本-風俗 , 善と悪 , 落語 , 日本-歴史-江戸時代
内容紹介 平和な江戸時代にも犯罪があり、悪人がいた。笑いの芸能である落語にもそれは登場する。泥棒、博打、詐欺はもちろん、殺人さえ描かれている。「牡丹灯籠」「死神」などを題材に、江戸に花開いた悪の文化を探究する。
内容注記 文献:p206〜209