野本 三吉/著 -- 社会評論社 -- 2001.10 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 289.1/ノモ/ 00008823544 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生きる場からの発想 ,
書名ヨミ イキル バ カラ ノ ハッソウ
副書名 民衆史への回路
著者 野本 三吉 /著  
著者名ヨミ ノモト,サンキチ
出版者 社会評論社
出版年 2001.10
ページ数, 大きさ 286p, 20cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
個人件名 野本 三吉
著者紹介 1941年生まれ。横浜国立大学卒業。小学校教師、横浜市の民生局職員等を経て、現在、横浜市立大学人間科学科教授、和光大学非常勤講師。著書に「子ども観の戦後史」など。
内容紹介 共に生かし合う「いのちの論理」、それが21世紀の基本的な思想だ-。小学校教師、日本列島放浪生活、ソーシャルワーカー、大学教授。24歳から60歳までの自らの人生を振り返り、人間や社会、他者との共鳴について考える。