佐原 真/著 -- 新書館 -- 2001.11 -- 210.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.2/2001/ 00008825184 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界史のなかの縄文 ,
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ ジョウモン
副書名 対論
著者 佐原 真 /著, 小林 達雄 /著  
著者名ヨミ サハラ,マコト , コバヤシ,タツオ
出版者 新書館
出版年 2001.11
ページ数, 大きさ 208p, 20cm
NDC10版 210.25
NDC8版 210.2
一般件名 縄文式文化
著者紹介 1932年大阪生まれ。考古学者。前国立歴史民俗博物館館長。著書に「日本人の誕生」など。
内容紹介 縄文時代は日本列島の歴史の中だけでなく、人類史の中でも注目すべき個性を誇る文化である。その縄文の実像を2人の考古学者の対談によって、分かりやすく楽しく解説する。縄文で開く新しい世界史の扉!