波平 恵美子/著 -- 出窓社 -- 2001.12 -- 159.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 159/2001/ 00007176597 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生きる力をさがす旅 ,
書名ヨミ イキル チカラ オ サガス タビ
副書名 子ども世界の文化人類学
著者 波平 恵美子 /著  
著者名ヨミ ナミヒラ,エミコ
出版者 出窓社
出版年 2001.12
ページ数, 大きさ 243p, 19cm
NDC10版 159.5
NDC8版 159.5
一般件名 人生訓(児童)
著者紹介 1942年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。お茶の水女子大学教授。日本民族学会会長。専攻は文化人類学。著書に「いのちの文化人類学」「ケガレの構造」など。
児童内容紹介 人の一生の中で「思春期」と呼ばれる年代は、とても不安定な時期です。いままでの両親の庇護の元から独り立ちし、自分自身で判断し、責任を持って行動していかなければなりません。生きるとは、家族とは、自分とは、個性とは…。これらひとつひとつのことを、いちどゆっくりと考えてみましょう。
内容紹介 一人ぽっちは恐いですか? 援助交際はなぜしてはいけないのでしょう? いま目の前にある困難な問題に、子どもたちが立ち向かうこと、自らに問いかけること、答えを探すことを文化人類学の成果から語りかける。総ルビ付き。