鈴木 理生/著 -- 桜桃書房 -- 2002.2 -- 213.605

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 213.6/2002/ 00008885204 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸の町は骨だらけ ,
書名ヨミ エド ノ マチ ワ ホネダラケ
著者 鈴木 理生 /著  
著者名ヨミ スズキ,マサオ
出版者 桜桃書房
出版年 2002.2
ページ数, 大きさ 256p, 19cm
NDC10版 213.605
NDC8版 213.6
一般件名 東京都-歴史 , 寺院-東京都 , 葬制 , 墳墓
著者紹介 1926年東京都生まれ。法政大学高等師範部卒業。千代田図書館勤務を経て、現在、東京都市史研究所理事。都市史研究家。著書に「江戸と江戸城」「江戸と城下町」「江戸の都市計画」等。
内容紹介 「まさかこんな所が墓地だったとは」 都市史研究の第一人者が人骨の発見状況、寺院・神社の分布などをふまえ、臨界都市の地下に封印された「ナニカ」を掘り起こす注目作。「骨」から読む江戸・東京の歴史、地理、民俗、宗教。
内容注記 明治維新後の宗教政策年表:p231〜248