福沢 諭吉/[著] -- 岩波書店 -- 2002.1 -- 289.1

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.1/フク/6 00008883134 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K309/F85/6 00009388398 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/F85/6 00009388406 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/F85/6 00009388380 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福沢諭吉書簡集 第6巻,
書名ヨミ フクザワ ユキチ ショカンシュウ
著者 福沢 諭吉 /[著], 慶応義塾 /編  
著者名ヨミ フクザワ,ユキチ , ケイオウ ギジュク
出版者 岩波書店
出版年 2002.1
ページ数, 大きさ 441p, 20cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
KDC K309
個人件名 福沢 諭吉
注記 明治21年4月〜明治23年12月
内容注記 補注 ひと:猪飼麻次郎.石河幹明.伊藤(林)欽亮.宇都宮三郎.清岡邦之助.鈴木(小林)梅四郎(呑天).坂田実.高橋義雄(箒庵).田中米作.田端重晟.塚本定右衛門(定次).津田興二.中川横太郎.福沢(岩崎)桃介.藤本寿吉(寿之助).堀越角次郎.森田文蔵(思軒).山口仙之助.山名次郎.渡辺治(台水). こと:福沢諭吉の不動産投資.鉄道事業と福沢.憲法発布と国会開設.慶応義塾大学部の設置.子どもたちの結婚・離婚.明治二十二、二十三年の経済状況と米紹介所・米価問題.東京市名誉職参事会員辞職問題.条約改正(その二). 解題:小室正紀,坂井達郎.