菅野 昭正/著 -- 集英社 -- 2002.7 -- 910.264

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫西 910.26/カン/上 00008987026 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 変容する文学のなかで 上,
書名ヨミ ヘンヨウ スル ブンガク ノ ナカ デ
各巻書名 文芸時評1982-1990
著者 菅野 昭正 /著  
著者名ヨミ カンノ,アキマサ
出版者 集英社
出版年 2002.7
ページ数, 大きさ 469p, 20cm
NDC10版 910.264
NDC8版 910.26
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本文学-歴史-平成時代
著者紹介 1930年横浜市生まれ。文芸評論家、フランス文学者。「詩学創造」で文部大臣芸術選奨、「ステファヌ・マラルメ」で読売文学賞を受賞。著書に「小説の現在」など。
内容紹介 作家は現在をどう生き、どう描いてきたか。世界文学の幅広い視野にたって文学創造の現場に立会い、揺れ動く20世紀末の日本文学を検証する。1981〜1990年に『東京新聞』等に連載した「文芸時評」の集大成。
内容注記 内容:尾辻克彦「殴られる男」「雪野」「贋金づかい」「恐縮」「外人」,松下竜一「記憶の闇」.