ハヌマン/企画編集 -- 大分みらい信用金庫 -- 2002.4 --

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K236/H29/1 00009495813 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/H29/1 00009402090 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/H29/1 00009402041 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/H29/1 00009401993 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 別府―温泉読本 ,
書名ヨミ ベップ オンセン ドクホン
叢書名 『ふるさとの遺産』シリーズ
著者 ハヌマン /企画編集  
著者名ヨミ ハヌマン
出版者 大分みらい信用金庫
出版年 2002.4
ページ数, 大きさ 112p, 26cm
KDC K236
一般件名 別府温泉 , 火男火売神社
注記 表紙に「MIRAI」とあり 副叢書名は奥付による
内容注記 内容:地獄を代表するハラボソトンボ 倉品治男著. 日本で唯一、マグマの神様. 火男火売神社について 加藤兼司さんのお話. 明礬製造の歴史 入江秀利さんのお話. 殿様が描かせた江戸時代の別府温泉『鶴見七湯廼記』. 昔むかし有名人が入った別府八湯. 温泉を掘る. 地熱圧送の発明 小島松男さんのお話. 日本ではじめての温泉付き分譲別荘地 千寿健夫さんのお話. 温泉周遊に描かれた別府. 温泉治療 井上馨の別府療養. 別府絞り 安藤宏子著.