相馬 健次/著 -- 日本経済評論社 -- 2002.9 -- 365.85

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 335.6/2002/ 00011001476 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦後日本生活協同組合論史 ,
書名ヨミ センゴ ニホン セイカツ キョウドウ クミアイロンシ
副書名 主要書籍を読み解く
著者 相馬 健次 /著  
著者名ヨミ ソウマ,ケンジ
出版者 日本経済評論社
出版年 2002.9
ページ数, 大きさ 278p, 22cm
NDC10版 365.85
NDC8版 335.66
一般件名 生活協同組合
著者紹介 1936年東京都生まれ。東北大学文学部卒業。東大生協、全国大学生協連を経て、神奈川労済(現全労済神奈川県本部)に就職。98年明治大学大学院博士前期課程修了。
内容紹介 今日生協の運動は広く社会に普及しているが、戦後日本社会の歩みとともに、いかなる形成・展開・変容を辿ったのか。戦後日本の生活協同組合論の歴史を跡づける。博士論文に若干の字句修正を行ったもの。
内容注記 戦後生活共同組合関係主要文献目録(単行本):p263〜269