矢沢サイエンスオフィス経済班/編 -- 学研 -- 2002.9 -- 338.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 338.2/2002/ 00011001765 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 銀行はいかにして作られたか? ,
書名ヨミ ギンコウ ワ イカニ シテ ツクラレタカ
副書名 A millennium of banks & banking
著者 矢沢サイエンスオフィス経済班 /編  
著者名ヨミ ヤザワ サイエンス オフィス
出版者 学研
出版年 2002.9
ページ数, 大きさ 336p, 21cm
NDC10版 338.2
NDC8版 338.2
一般件名 銀行-歴史
内容紹介 銀行は誰のために存在しているのか? 銀行は金貸し業の延長であり、現代人はみな銀行の顧客である。銀行の成立過程と現況を日本、アメリカ、ヨーロッパの銀行について考察。さらに世界の中央銀行の存在意義を追求する。