李 修京/著 -- 明石書店 -- 2003.1 -- 929.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 929.1/リ/ 00011060415 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代韓国の知識人と国際平和運動 ,
書名ヨミ キンダイ カンコク ノ チシキジン ト コクサイ ヘイワ ウンドウ
副書名 金基鎮、小牧近江、そしてアンリ・バルビュス
著者 李 修京 /著  
著者名ヨミ イ,スウギョン
出版者 明石書店
出版年 2003.1
ページ数, 大きさ 292p, 22cm
NDC10版 929.1
NDC8版 929.1
一般件名 平和運動 , 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
個人件名 金 基鎮
著者紹介 韓国ソウル生まれ。1986年渡日し、立命館大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、山口県立大学国際文化学部助教授。共著に「地域から世界へ」「「種蒔く人」の潮流」など。
内容紹介 クラルテ運動のバルビュス、その影響下に発足した「種蒔く人」の小牧近江、種蒔く人に触れ朝鮮で「カップ」創設につくした金基鎮。3人の動向を並立させ、フランス・日本・朝鮮で平和運動がどのように行なわれたのかを探る。
内容注記 文献:p264〜290