三島 由紀夫/著 -- 新潮社 -- 2003.1 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.68/ミシ/26 00011063773 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三島由紀夫全集 26,
書名ヨミ ミシマ ユキオ ゼンシュウ
副書名 決定版
各巻書名 評論
著者 三島 由紀夫 /著  
著者名ヨミ ミシマ,ユキオ
出版者 新潮社
出版年 2003.1
ページ数, 大きさ 677p, 20cm
NDC10版 918.68
NDC8版 918.68

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
13-14
春の雨 15-16
端午の節句 17-18
初等科時代の思ひ出 19-20
三笠・長門見学 21-22
分倍河原の話を聞いて 23
支那に於ける我が軍隊 24-25
土耳古人の学校 26-27
菊花 28-29
秋深し 30-31
狸の信者 32-34
無題(「東の博士たち」説明・梗概) 35-37
下の番叙景 38-43
紫陽花 44-50
童話三昧 51-56
伊藤永之介氏著「鶯」を読みて 57-61
谷崎潤一郎氏著「吉野葛」読後感 62-69
田中冬二小論 70-75
オリムピア 76-79
ラディゲ 80-87
惟神之道 88-90
編輯後記(「輔仁会雑誌」一六七号) 91-93
芝居日記 94-264
王朝心理文学小史 265-302
古典その他 303-309
無題(「じやがたら文」) 310-314
古今の季節 315-322
堤中納言物語貝合 323-333
無題(「花ざかりの森の序とその一」転載のことば) 334
後記(「赤絵」創刊号) 335-336
本のことなど 337-344
伊勢物語のこと 345-346
うたはあまねし 347-348
編輯後記(「輔仁会雑誌」一六八号) 349-356
無題(「輔仁会雑誌」編輯後記用) 357-361
寿 362-368
日蓮のこと立正安国論のことなど 369-373
謡曲「鉢の木」と浄瑠璃「最明寺殿百人上臈」 374-377
後記(「赤絵」二号) 378-379
懸詞 380-383
源平布引滝九郎助住家之場 383-385
序(「花ざかりの森」用1) 386-387
序(「花ざかりの森」用2) 388-389
無題(「芸能欄」) 390-391
近松半二 392-396
森の遊び 397-399
柳桜雑見録 400-401
夢野乃鹿 402-405
東【タカシ】兄を哭す 406-410
東文彦弔詞 411-413
古座の玉石 414-417
昭和十九年正月 418-419
平岡公威自伝 420-427
無題(「作文補遺」) 428-432
檀一雄「花筐」 433-436
序(林富士馬著「千歳の杖」) 437-439
跋に代へて(「花ざかりの森」) 440-444
扮装狂 445-453
序(「廃墟の朝」) 454
廃墟の朝 455-500
宗十郎の大蔵卿曲舞 501-507
三島由紀夫劇評集 508-514
空襲の記 515-518
小説中世之跋 519-520
備忘録 521-523
長柄堤の春 524-530
詩論その他 531-545
別れ 546-549
後記(「東雲」第二輯) 550
昭和廿年八月の記念に 551-559
戦後語録 560-562
川端康成印象記 563-566
図らずも昭和廿一年に発表の機を得たこの稿の前書 567
1946年3月21日夕の三浦環独唱会 568-571
川端氏の「抒情歌」について 572-576
バルダサアルの死 577-580
わが世代の革命 581-586
跋に代へて(未刊短編集) 587-589
武田泰淳「才子佳人」 590-591
佳品廓文章 592-593
無題(「彩絵硝子」転載のことば) 594-595
M・H氏への手紙 596-603
精神の不純 604-605
沢村宗十郎について 606-614
恋する男 615-616
招かれざる客 617-619
宗十郎覚書 620-622
上手と正義 623-624
一九四八年への慾情 625-626
消息 627
跋(「岬にての物語」) 628-630
わが愛する人々への果し状 631-634