岩田 一彦/監修 -- 岩崎書店 -- 2003.4 -- 334.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 334/2003/ 00007219173 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「資源」の本 2,
書名ヨミ シゲン ノ ホン
各巻書名 森林資源をかんがえる
著者 岩田 一彦 /監修  
著者名ヨミ イワタ,カズヒコ
出版者 岩崎書店
出版年 2003.4
ページ数, 大きさ 38p, 29cm
NDC10版 334.7
NDC8版 334.7
一般件名 資源
児童内容紹介 世界の陸地の30パーセントは森林で、熱帯雨林を代表とする熱帯林、照葉樹林の温帯林、針葉樹林の寒帯林に大きく分けられます。日本人は森とどのようにかかわってきたのか、現在の林業はどうなっているのかを中心に、地球の資源としての森林をいろいろな角度から追っていきます。
内容紹介 社会科、総合学習などの調べ学習にも活用できるように、豊富な写真やイラスト、図版を用いて「資源」についてくわしく解説しています。この本では、さまざまに利用され、私たちの生活を支える「森林資源」について学習します。