赤瀬川 原平/著 -- 講談社 -- 2003.4 -- 702.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 702.1/2003/2 00011112653 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K914/A32/ 00009429325 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 赤瀬川原平の日本美術観察隊 其の2,
書名ヨミ アカセガワ ゲンペイ ノ ニホン ビジュツ カンサツタイ
著者 赤瀬川 原平 /著  
著者名ヨミ アカセガワ,ゲンペイ
出版者 講談社
出版年 2003.4
ページ数, 大きさ 112p, 26cm
NDC10版 702.1
NDC8版 702.1
KDC K914
一般件名 日本美術
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。武蔵野美術学校中退。画家、作家、路上観察家、エッセイスト、写真家。尾辻克彦の名で発表した「父が消えた」で芥川賞を受賞。著書に「芸術原論」など。
内容紹介 赤瀬川流・カラー版日本美術講座のパート2。路上観察の達人、赤瀬川原平が名品100の魅力を語り尽くす、「目からウロコ」の日本美術案内。気鋭の美術史家・山下裕二との特別対談も収録。『週刊再現日本史』連載をまとめる。