永野 節雄/著 -- 学研 -- 2003.7 -- 392.1076

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 392.1/2003/ 00011146933 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 自衛隊はどのようにして生まれたか ,
書名ヨミ ジエイタイ ワ ドノヨウニ シテ ウマレタカ
著者 永野 節雄 /著  
著者名ヨミ ナガノ,セツオ
出版者 学研
出版年 2003.7
ページ数, 大きさ 290,4p, 20cm
NDC10版 392.1076
NDC8版 392.1
一般件名 自衛隊
著者紹介 1933年生まれ。『トリビューン』の編集庶務、『公安時報』の発行を経て、現在、朝雲新聞編集顧問、(社)日本郷友連盟常務理事。著書に「幻の鉄道部隊」「防衛庁・自衛隊」など。
内容紹介 今国会で議論されている有事法制など、自衛隊をめぐる問題は多い。これらの問題の要因は、自衛隊の前身である警察予備隊の創設過程にある。同組織の成立にスポットを当て、歴史的視点で明らかにする。
内容注記 自衛隊関連年表:p285〜290