近藤 ふみ/文 -- フレーベル館 -- 2004.3 -- 911.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 210/2004/ 00007242589 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 松尾芭蕉と元禄文化 ,
書名ヨミ マツオ バショウ ト ゲンロク ブンカ
叢書名 あるいて知ろう!歴史にんげん物語
著者 近藤 ふみ /文  
著者名ヨミ コンドウ,フミ
出版者 フレーベル館
出版年 2004.3
ページ数, 大きさ 48p, 27cm
NDC10版 911.32
NDC8版 210
個人件名 松尾 芭蕉
著者紹介 1946年中国東北部生まれ。立教大学日本文学科卒業。出版社勤務を経て、現在、フリーライター。
児童内容紹介 「おくのほそ道」で有名な松尾芭蕉とは、どのような人だったのでしょう。まずしい暮らしの中から「わび」という美を感じ取り、俳諧を追求した芭蕉の一生をたどります。
内容紹介 松尾芭蕉と旅はきりはなせません。芭蕉はどんな思いで旅立ち、どんな思いをかかえて旅からもどってきたのでしょうか。芭蕉の生涯を「旅」をカギにたどり、その時代や元禄文化について学びます。