辻村 益朗/構成・文 -- 福音館書店 -- 2004.6 -- E

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 700/2004/ 00010107860 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/カ/ 00010107852 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/カ/ 00007248180 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル かいぶつぞろぞろ ,
書名ヨミ カイブツ ゾロゾロ
副書名 絵にみるたし算のいきもの
叢書名 びじゅつのゆうえんち
著者 辻村 益朗 /構成・文  
著者名ヨミ ツジムラ,マスロウ
出版者 福音館書店
出版年 2004.6
ページ数, 大きさ 32p, 26cm
NDC10版 E
NDC8版 E
著者紹介 愛知学芸大学(現教育大)美術科卒業。ブックデザイナー。木版や手動機で刷られた東西の絵入り本や写本の研究、蒐集をしている。著書に「本のれきし5000年」「伝承おりがみ」など。
児童内容紹介 ずっとむかしから、人間がいろいろなどうぶつをたし算してえがいてきた、ふしぎな生きものをしょうかいしている本です。からだは魚で、顔はイノシシ、ウミガメの足と、ウシのつの、おなかに目がついているかいぶつもいます。いくつかのどうぶつとお話のたし算をして、いきものをうみだしてきた人間のきもちをさぐります。
内容紹介 足とつばさが生えた魚、一本ヅノの馬。古い絵や本の中には、不思議ないきものがいっぱい。よく見ると、その姿はいろいろな動物のたし算からできあがっている。人間の想像力の豊かさをたのしめる絵本。