中尾 堯/編 -- 吉川弘文館 -- 2004.8 -- 188.62

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 188.6/2004/ 00011311990 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 旅の勧進聖重源 ,
書名ヨミ タビ ノ カンジンヒジリ チョウゲン
叢書名 日本の名僧
著者 中尾 堯 /編  
著者名ヨミ ナカオ,タカシ
出版者 吉川弘文館
出版年 2004.8
ページ数, 大きさ 209p, 20cm
NDC10版 188.62
NDC8版 188.62
個人件名 重源
著者紹介 1931年広島県生まれ。立正大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。著書に「日蓮」「中世の勧進聖と舎利信仰」「日蓮真蹟遺文と寺院文書」など。
内容紹介 平家の焼討ちにあって炎上した東大寺を、全国への勧進活動によって見事に復興した重源。山林修行と渡海、寺院の新たな造形と技術、仏像と仏舎利塔など、鎌倉初期における美術史上の意義と南都仏教の復興について考える。
内容注記 文献:p204 略年譜:p205〜207