ヒサ クニヒコ/絵・文 -- ハッピーオウル社 -- 2004.11 -- 457.87

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 優良図書見本 457/2004/ 00010782100 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
児童 すいせん科学言葉 457/2004/ 00010789477 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual
児童 子ども固定恐竜 457/2004/ 00013430939 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 457/2004/ 00013430921 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 457/2004/ 00013386537 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 457/2004/ 00007254063 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 恐竜博物館 ,
書名ヨミ キョウリュウ ハクブツカン
叢書名 しぜんのほん
著者 ヒサ クニヒコ /絵・文  
著者名ヨミ ヒサ,クニヒコ
出版者 ハッピーオウル社
出版年 2004.11
ページ数, 大きさ 39p, 29cm
NDC10版 457.87
NDC8版 457.87
一般件名 恐竜
著者紹介 1944年東京都生まれ。漫画、エッセイ、童話、恐竜研究など幅広い分野で活躍。TBSラジオ「全国こども電話相談室」回答者も務める。著書に「恐竜とつきあう本」「新・恐竜論」など多数。
児童内容紹介 男の子と女の子が、きょうりゅう博物館をたずねると、きょうりゅう博士が、きょうりゅうの化石の展示物を案内してくれます。きょうりゅうがしゅつげんした「さんじょうき」、さかえた「ジュラき」、さいごの「はくあき」のへやを紹介しながら、地球環境の変化のなかで、なぜきょうりゅうはぜつめつしたのか、地球の生命のれきしをかたります。
内容紹介 恐竜博物館を訪れた兄妹が、恐竜博士の案内で恐竜時代を探検。恐竜や恐竜時代のさまざまな生き物や自然と出会いながら、地球や生命の歴史も併せて学んでいく。コマ割を使ったストーリー仕立てで構成した楽しい恐竜図鑑。