大嶋 仁/著 -- 弦書房 -- 2017.10 -- 901

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 901/オオ/ 00014241418 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル メタファー思考は科学の母 ,
書名ヨミ メタファー シコウ ワ カガク ノ ハハ
著者 大嶋 仁 /著  
著者名ヨミ オオシマ,ヒトシ
出版者 弦書房
出版年 2017.10
ページ数, 大きさ 229p, 19cm
NDC10版 901
NDC8版 901
一般件名 文学
ISBN 978-4-86329-157-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 福岡大学名誉教授、日本比較文学会および国際比較文学会理事、からつ塾代表。著書に「精神分析の都」「ユダヤ人の思考法」など。
内容紹介 言語習得以前の思考=メタファー(隠喩)思考なくして論理も科学も発達しない。メタファー思考と科学とをつなぐ「文学的思考」の重要性を、心理学、戦争文学、脳科学等の観点から多角的に説く。
内容注記 内容:矢野竜渓 p225.