臼杵史談会/〔編〕 -- 臼杵史談会 -- 2017.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K252/U95/107 00009709031 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K252/U95/107 00009708256 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 臼杵史談 第107号,
書名ヨミ ウスキ シダン
著者 臼杵史談会 /〔編〕  
著者名ヨミ ウスキシダンカイ
出版者 臼杵史談会
出版年 2017.9
ページ数, 大きさ 121p, 22cm
KDC K252
内容注記 内容:(口絵説明)豊後南画家・加納雨篷生家 竹内義昭著. 臼杵藩儒者 荘田子謙について 神戸輝夫著. 大工棟梁棟為幸の作風と作品 佐藤正彦著. 「可児家諸用留」について 豊田寛三著. 「臼杵の石碑」2 吉田純雄著. 古木老樹はここにも 山里の人情に育まれた樹々たち―旧野津町編 山村博英著. 平成28年度史跡めぐりと講演会(第1回史跡めぐり「下北・三重野、中尾、高倉地区を巡る」(臼塚古墳,光音寺跡,栗山城跡,伝吉田一祐の墓,中尾の宝篋印塔と経塚),第2回史跡めぐり「大泊~泊ヶ内を巡る」(海賊ヶ浜と宝海様,泊ヶ内一石五輪塔,大泊の鯨墓,大泊御霊社,風成の鮑栄螺海鼠供養塔)).