神谷 大介/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.1 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.5/2018/ 00014399240 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 幕末の海軍 ,
書名ヨミ バクマツ ノ カイグン
副書名 明治維新への航跡
叢書名 歴史文化ライブラリー
著者 神谷 大介 /著  
著者名ヨミ カミヤ,ダイスケ
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.1
ページ数, 大きさ 6,272p, 19cm
NDC10版 210.58
NDC8版 210.58
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 海軍-日本
ISBN 978-4-642-05859-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1975年静岡県生まれ。東海大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期修了。東海大学文学部非常勤講師。博士(文学)。著書に「幕末期軍事技術の基盤形成」など。
内容紹介 ペリー来航から10年。洋式海軍が組織され、将軍家茂は蒸気船で上洛した。西洋の新技術はいかに導入されたのか。蒸気船の普及、海軍教育、軍港の成立から戊辰戦争の展開までをたどり、明治維新のメカニズムに迫る。