長沢 栄治/監修 -- かもがわ出版 -- 2018.1 -- 302.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 302/2017/ 00013583661 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イスラームってなに? シリーズ3,
書名ヨミ イスラーム ッテ ナニ
各巻書名 イスラームとせかい
著者 長沢 栄治 /監修  
著者名ヨミ ナガサワ,エイジ
出版者 かもがわ出版
出版年 2018.1
ページ数, 大きさ 31p, 27cm
NDC10版 302.27
NDC8版 302.28
一般件名 イスラム圏 , イスラム教
ISBN 978-4-7803-0862-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 イスラームとムスリムが歩んできた歴史を紹介(しょうかい)。アラビア半島に誕生(たんじょう)したイスラームが世界に広がるなかでどのような変化があったのか、イスラーム以外の信仰(しんこう)やそれを信じる人びととどのような関係を築(きず)いたのかをくわしく説明します。
内容紹介 イスラームという宗教を信じる人は、今や16億人を超え、世界人口の約20〜25%を占める。イスラーム教徒と友だちになるために学んでほしいことを紹介。シリーズ3は、イスラームとムスリムの歩んできた歴史を取り上げる。