西谷内 博美/著 -- 東信堂 -- 2018.1 -- 316.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 316.8/2018/ 00014415616 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 白老における「アイヌ民族」の変容 ,
書名ヨミ シラオイ ニ オケル アイヌ ミンゾク ノ ヘンヨウ
副書名 イオマンテにみる神官機能の系譜
著者 西谷内 博美 /著  
著者名ヨミ ニシヤウチ,ヒロミ
出版者 東信堂
出版年 2018.1
ページ数, 大きさ 7,157p, 22cm
NDC10版 316.81
NDC8版 316.81
一般件名 アイヌ-歴史 , 祭り-白老町(北海道)
ISBN 978-4-7989-1450-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 法政大学大学院政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。関東の諸大学にて非常勤講師。専門は環境社会学、開発社会学。著書に「開発援助の介入論」など。
内容紹介 アイヌ民族が飼い熊を神の世界に送る儀礼、イオマンテ。明治以降に行われた52件にのぼるイオマンテの史料をたどり、同時代の社会とイオマンテとの関係性を捉えることで、「アイヌ」なるものを創り上げてきた本質に迫る。