木内 登英/著 -- 東洋経済新報社 -- 2018.3 -- 338.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 338.3/2018/ 00014412308 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金融政策の全論点 ,
書名ヨミ キンユウ セイサク ノ ゼンロンテン
並列タイトル All the Issues of Monetary Policy during My Five‐Year Term as a Bank of Japan Board Member
副書名 日銀審議委員5年間の記録
著者 木内 登英 /著  
著者名ヨミ キウチ,タカヒデ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2018.3
ページ数, 大きさ 14,609,7p, 22cm
NDC10版 338.3
NDC8版 338.3
一般件名 金融政策 , 日本銀行
ISBN 978-4-492-65484-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1963年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。日本銀行政策委員会審議委員を務めた。著書に「異次元緩和の真実」がある。
内容紹介 日銀は何を議論し、どのように決定してきたのか。2012年〜17年の5年間、日銀審議委員を務めた著者が、異例の金融政策の幕引きを前にその本質を追究。さらに1998年に施行された日本銀行法が持つ意味を考察する。