検索条件

  • 著者
    ポール・クグラー
ハイライト

杉本 正信/著 -- 岩波書店 -- 2018.3 -- 460

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 ヤングアダルト 460/2018/ 00014424014 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生物学の基礎はことわざにあり ,
書名ヨミ セイブツガク ノ キソ ワ コトワザ ニ アリ
副書名 カエルの子はカエル?トンビがタカを生む?
叢書名 岩波ジュニア新書
著者 杉本 正信 /著  
著者名ヨミ スギモト,マサノブ
出版者 岩波書店
出版年 2018.3
ページ数, 大きさ 11,185,2p, 18cm
NDC10版 460
NDC8版 460
一般件名 生物学 , ことわざ
ISBN 978-4-00-500869-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1943年生まれ。東京大学薬学部卒。薬学博士。ジーンケア研究所で老化の研究に従事。著書に「老化と遺伝子」など。
児童内容紹介 飛んで火に入る夏の虫、腹八分に医者いらず、泣き面に蜂、十人十色…。ことわざのなかから生物学の本質をついたものを取り上げ、生物学の基礎を楽しく解説。生物の生態に関する親しみあることわざ・成句から、免疫や老化、がんといった健康に関する話題、遺伝と環境などのより基本的・生物科学的な話題までを収録。
内容紹介 「犬も歩けば棒に当たる」からイヌの五感を説明し、「ニワトリが先かタマゴが先か」から生命の誕生と進化をひもとく…。ことわざや成句を入り口に、生き物たちの生態から人の健康や体のしくみ、生物多様性までを解説する。