山下 明生/作 -- あかね書房 -- 2018.3 -- 388.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 388/2017/ 00013591466 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル カバテツのことわざ研究 3,
書名ヨミ カバテツ ノ コトワザ ケンキュウ
各巻書名 ことわざは旅の道づれ
著者 山下 明生 /作, 小山 友子 /絵  
著者名ヨミ ヤマシタ,ハルオ , コヤマ,トモコ
出版者 あかね書房
出版年 2018.3
ページ数, 大きさ 77p, 22cm
NDC10版 388.81
NDC8版 388.81
一般件名 ことわざ-日本
ISBN 978-4-251-01057-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1937年東京都生まれ。京都大学仏文科卒業。「海のしろうま」で野間児童文芸賞、「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん賞受賞。
児童内容紹介 カバの男の子、カバテツは、旅に出ることになりました。行く先には、きけんがいっぱい!でも、ことわざは旅にも役立つのです。それにね、道づれはことわざだけじゃないみたいで…。カバにも、ニンゲンにも、役に立つことわざを楽しく学びましょう。
内容紹介 カバの生活を考えることを、カバたちは「テツガクする」といっています。一生懸命テツガクする男の子・カバテツは、旅に出て…。カバテツのお話を楽しみながら、ことわざを学べます。『毎日小学生新聞』連載を加筆修正。