九州歴史研究会/著 -- 九州歴史研究会 -- 〔2018〕 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K204/KY9/ 00009939190 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K204/KY9/ 00009724352 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K204/KY9/ 00009724345 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大友興廃記の翻訳と検証 ,
書名ヨミ オオトモコウハイキ ノ ホンヤク ト ケンショウ
著者 九州歴史研究会 /著  
著者名ヨミ キュウシュウレキシケンキュウカイ
出版者 九州歴史研究会
出版年 〔2018〕
ページ数, 大きさ 202p, 21cm
KDC K204
個人件名 大友 宗麟(1530-1587)
注記 原著:杉谷宗重(豊後国佐伯氏家臣). 翻訳:秋好政寿(九州歴史研究会).
内容注記 内容:大神氏と宗麟誕生. 大友義鑑の治世と宗麟の家督相続. 宗麟の乱行と改心. 小原の反乱と毛利の陶退治. 肥後侵攻. 豊前・筑後侵攻と臼杵丹生島築城. 立花~筑前征伐. 毛利との戦いと佐伯の帰還. 肥前筑前平定と大力の原大隅. 臼杵鑑速の死と伊予出兵. 土佐一条家没落と伊予出兵。遊園の記録. 日向伊東家没落と土持征伐. 海外交渉・所蔵茶器・佐伯観光. 日向高城合戦. 道雪檄文と国東田原親貫反乱. 肥後甲斐家と相良家の戦い. 秋月・筑後との戦いと人質の話. 秀吉の台頭と道雪の死・島津侵攻まで. 佐伯方面の豊薩合戦. 竹田岡城方面の豊薩合戦. 豊臣秀吉の九州討伐。薩摩降参. 大友家改易から関ヶ原合戦まで. その後の佐伯家と伝来の宝剣と・奇特の出来事.