相原 嘉之/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.9 -- 210.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2018/ 00014482160 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 飛鳥・藤原の宮都を語る ,
書名ヨミ アスカ フジワラ ノ キュウト オ カタル
副書名 「日本国」誕生の軌跡
著者 相原 嘉之 /著  
著者名ヨミ アイハラ,ヨシユキ
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.9
ページ数, 大きさ 10,188,2p, 21cm
NDC10版 210.33
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-奈良県 , 日本-歴史-大和時代 , 都城
ISBN 978-4-642-08338-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1967年大阪市生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。明日香村教育委員会文化財課長。著書に「古代飛鳥の都市構造」など。
内容紹介 6世紀末〜8世紀初めに国の中心として栄えた飛鳥・藤原の地。推古朝の豊浦宮の発掘、高松塚古墳壁画の救出など、長年にわたる発掘成果から「日本国」誕生の過程を探る。メルマガ『飛鳥遊訪マガジン』掲載の一部を書籍化。