石井 正己/編 -- 三弥井書店 -- 2018.8 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.1/スガ/ 00014467153 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 菅江真澄が見た日本 ,
書名ヨミ スガエ マスミ ガ ミタ ニホン
著者 石井 正己 /編  
著者名ヨミ イシイ,マサミ
出版者 三弥井書店
出版年 2018.8
ページ数, 大きさ 3,253p, 21cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
個人件名 菅江 真澄
ISBN 978-4-8382-3341-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「昔話の読み方伝え方を考える」など。
内容紹介 半生を旅に暮らし、神社・仏閣、年中行事や民間信仰など東北・北海道の庶民の暮らしを克明に記録し続けた菅江真澄。没後190年をへてその記録遺産をたどる。「菅江真澄事典」としても役立つ一冊。