中江 秀雄/著 -- 法政大学出版局 -- 2018.11 -- 566.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 566.1/2018/ 00014481014 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鋳物 ,
書名ヨミ イモノ
叢書名 ものと人間の文化史
著者 中江 秀雄 /著  
著者名ヨミ ナカエ,ヒデオ
出版者 法政大学出版局
出版年 2018.11
ページ数, 大きさ 7,227p, 20cm
NDC10版 566.1
NDC8版 566.1
一般件名 鋳物-歴史
ISBN 978-4-588-21821-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1941年東京生まれ。早稲田大学理工学部金属工学科卒業。同大学名誉教授。工学博士。著書に「濡れ、その基礎とものづくりへの応用」「大砲からみた幕末・明治」など。
内容紹介 銅鐸や鏡から、仏像、武器、貨幣、自動車、ジェット機エンジンまで。古来からさまざまな用途で人間活動を支えてきた金属鋳物。長年、鋳造工学に携わってきた著者が、金属鋳物の技術史を、燃料や炉の推移に焦点を当て解説する。